非電源系アナログゲーム委託通販サイト

cart

ホンネラボ BICYCLE FUTURE BAR PLAYING CARDS(Holographic Gilded版)

ホンネラボ

『スペースエイジ』をキーワードに、宇宙開発に夢を見ていた70年代の未来観の延長と、 どんなに時代が進ん でも変わらないであろう『酒』文化をテーマに。 製作をU.S.P.C社にお願いした、ポーカーサイズのカスタムバイスクル(Playing Cards)トランプです。 今回は、通常版、gilded版、二種類制作していて、こちらはgilded版になります。 エアクッションエンボス加工が施されているので、滑らかな手触りで、ご家庭での使用はもちろんプロのマジシャンにも満足していただけるかと思います。

3600円  (税込 3960円)

Dobu6Games 01・事故紹介

Dobu6Games

アイスブレイクにもってこいの自己紹介用ゲームです。遊ぶだけで絶対にインパクトの残る自己紹介ができます!

1500円  (税込 1650円)

リトルハーミット まけるな!あいてぃーえんじにあ

リトルハーミット

開発部に次々と投げ込まれる案件… 迫りくる納期と戦うITエンジニアの苦悩がここに!

とあるIT系開発会社の開発部の日常。
各開発チームが日々開発に勤しんでいます。

あなたはチームリーダーとして
次々と沸いてくる案件にメンバーをうまく割り振り、
華麗に進捗を管理して評価を勝ち取りましょう。


●ゲーム内容
プレイヤーは「リーダー」と「メンバー」を「案件」に割り当てます。

ターン毎に案件の進捗が進んでいき、納期までに達成すると評価点をゲットできます。

納期までに達成できないとリーダーがピンチ状態になります。ピンチ状態でさらに達成できなかった場合は負けになります。

評価点を10点集めた人が勝ちになります。

毎ターンイベントが発生して全員の進捗状態に影響が出たり、手札を使うことで他人の進捗を邪魔したりと色々なことが起きます。

チームメンバーを案件に割り振った後、手札を使うタイミングが達成のカギとなります。

とはいえ理不尽な出来事が突然起きるのがこの業界の常。
ちょっとした闇を垣間見つつ楽しんでみてください。

2500円  (税込 2750円)

リトルハーミット 尺玉 ~匠の花火~

リトルハーミット

花火師の美の芸術性と技術性を玉に込め大空に打ち上げる一発勝負
そこに込められた想いに名前をつけろ!

日本花火の最大特徴である同心円を一つ以上作ることで
輪が重なって見える球状の打ち上げ花火「割物」

なかでも直径約30cmの10号玉を"尺玉"と呼びます
あなたは花火師として打ち上げる尺玉を名前で表現し評価を競い合いましょう

●ゲーム概要
花火の名前である「玉名」を作って競い合う2人用お手軽対戦カードゲームです。
ポーカーのようにお互い手札から玉名を作って競い合い、3勝したほうが勝利者となります。
カードを使ってしまうか、次戦に温存するか、自分と相手との駆け引きを楽しんでください。

2300円  (税込 2530円)

Friedegg Games シトラスポット

Friedegg Games

シトラスポットは、ロシアンルーレットに心理戦の要素を加えたボードゲームです。
5つの袋の中身を互いにチェックしていき、相手の仕掛けた傷んだオレンジを先に当てたら負け!チェックの順番をずらせるレモンの使い方が勝利のカギになります。
可愛いけど奥深い、究極の心理戦をお楽しみください。

4000円  (税込 4400円)

MIGI Dead beside Decoy

MIGI

生存者の心理を見抜き、皆殺しにできるか!?
殺人鬼の裏をかいて、脱出できるか!?

このゲームはプレイヤーの1人が殺人鬼、そのほかのプレイヤーが生存者となってそれぞれの立場で勝利条件を目指すゲームです。
生存者側は協力して発電機の修理を進めていきますが、修理しているところを殺人鬼に見つかってしまうと攻撃されてしまいます。
生存者はデコイ(おとり)を使いながら殺人鬼にバレないように発電機を修理し、また殺人鬼はデコイを見破りつつ生存者を全滅させましょう。

公式サイト: https://dbd.migi.site
Official Site(en): https://dbd.migi.site/en/

3000円  (税込 3300円)

MIGI Assassin's Crisis

MIGI

このゲームは全員がアサシン(暗殺者)となって他のプレイヤーと対戦して遊ぶゲームです。

自分以外のプレイヤーを3回暗殺することで勝利できますが、他のプレイヤーも自分を暗殺しに来ることを考えながらプレイしなければなりません。

他のプレイヤーに暗殺を試みる「Assassinate」カード、暗殺を確実なものにする「Track」カード、他のプレイヤーからの暗殺を防ぎつつカウンターを狙える「Hide」カードの3種類のカードを使いこなし、勝利を目指しましょう。

公式サイト: https://ac.migi.site
Official Site(en): https://ac.migi.site/en/

3000円  (税込 3300円)

出汁巻亭 ALEA STELLA X

出汁巻亭

「ALEA STELLA X(アレア・ステラ・テン)」は、
1人~4人用のすごろく風ダイスゲームです。

プレイヤーは惑星探査船団の司令長官となって
3つの惑星系に探査船を派遣します。

手番では探査船を進めるか惑星に入植するかを
選択することになりますが、
手番での行動は10個のサイコロを振って決定します。

10個のサイコロは赤青白の3色と大中小の3種、
それにいずれのサイコロの代わりになる黒色からなり、
それらのサイコロで同じ目を3つ以上揃えると
前述の探査船の進行や惑星への入植をすることができます。

サイコロの色は惑星系の色に対応しているため、
振りなおしの際にどの色を選択するかで進め方が変わります。

また、惑星に入植することにより、ゲームの目的である勝利点と
目の変更や追加の移動等の惑星固有の能力を得ることもできます。

いずれかのプレイヤーが勝利点を20点以上集め、
そこから全てのプレイヤーが同じ数だけ手番を行います。
勝利点を最も集めたプレイヤーの勝利です。
プレイ人数:1人~4人用
プレイ時間:20~80分
対象年齢:12歳以上

3000円  (税込 3300円)

メメ堂 IXAX【第2版】

メメ堂

二人対戦ボードゲームIXAXの第2版となります。
新たにGHOSTのカードが増えて、戦略性が増しました。
PP加工でカード汚れも安心。
スリーブに対応した箱の大きさに仕上がっております。
【インスト簡単でゲーム初心者でも遊べます】

プレイヤーは2国の敵対する国、それぞれ11枚のカードを使い宝石を置かれた9つの陣地を挟んで戦います。
対峙するカードをめくり大きな数字だった方が勝つというシンプルさを追求した単純明快なルールです。

所持するカードは敵味方同じ内容ですのでスタート時には戦力の差はありません。また援軍となれるカードや、特殊能力を持ったカードがあります。ネズミは最弱ですが、最強の城を破壊できたり、兵士や騎士などは援軍として使えます。泥棒は相手の援軍を奪うことが出来ますし(自分に援軍がない場合ですが…)魔法使いは魔力で相手にダメージを与えるなどなど…ゲーム性に面白みを加えています。またカードが色相環を意識していて色鮮やかなデザインですべての絵柄が違っています。

慣れると一戦5分程度で決着しますので何回でも戦えるゲームです!

1800円  (税込 1980円)

AMaRo Project. 星空を望む少女達の夜明け

AMaRo Project.

このゲームは、デッキ構築型ボードゲームです。
プレイヤー全員が3枚の手札からゲームを開始して、あなたのデッキの代わりとなるキャストゾーンを強化していきます。
キャストゾーンとは公開されたⅠ~Ⅳにわかれた領域で、手に入れたカードや使用したカードをキャストゾーンに置いていきます。
キャストゾーンに置かれたカードはあなたのターン終了時に1つ少ない値の領域に移動します。
Ⅰより少ない位置に置かれたカードはあなたの手札に戻り、再度使用可能になります。
最終的に、ゲーム終了時に持っている魔法石の数がもっとも多いプレイヤーの勝利となります。
魔法石は点数であるだけでなく、カードの獲得や使用に必要であり「点数でありコスト」である要素です。

公開されていない領域はほとんどなく、他のプレイヤーが今後使用できるカードが見えるため、自身のリソースを管理し、先を見通す力も試されます。

公開型デッキ構築ボードゲームです。

https://gamemarket.jp/game/150050 
https://amaro-project.sakura.ne.jp/witchesdaybreak.php

3000円  (税込 3300円)

Dobu6Games 02・三景衰弱

Dobu6Games

遊ぶだけで三大●●が覚えられる神経衰弱ゲーム。インスト不要。誰とでもすぐに遊べるのが魅力です。

1500円  (税込 1650円)

Dobu6Games 03・逆引き雑学カルタAnimal

Dobu6Games

「フィンランド語では『カニ』な動物は?」「『歩く野菜』とよばれた動物は?」など、クイズ感覚で楽しめる新カルタゲーム。144本の動物雑学が入っています。2020春のゲムマでも大人気でした!

1500円  (税込 1650円)

妄想ゲームズ☆ バブバブパニック

妄想ゲームズ☆

全員が叫んで手札を交換するアクションパーティーゲームです。

みなさんは赤ちゃんなので
カードに書かれた赤ちゃん言葉「おぎゃー」「まんま」など6種のカード+「ばぶばぶ」しか喋れません。

全員リアルタイムで『【欲しいカード】【渡すカード】』or『ばぶばぶ』と言いながら、条件に合う人を探します。
手札のカードを5枚揃えて中央の赤チップ(2点)を取ると得点になります。→誰かがチップを取ったら他の人は手札が揃っていなくても残りの白チップ(1点)を1枚取ることができます。
→取れなかった人は点数がもらえません。

プレイ中はカードに書かれた赤ちゃん言葉を発したり、バブバブ言う人が現れたり文字通りパニック状況。
交換に必死でチップ無くなってるの、すぐに気づかないのが面白いゲームです。
遊んでる様子を外から見ているのも楽しいです。

人数が多い方が盛り上がります。

2091円  (税込 2300円)

妄想ゲームズ☆ たすけてプリンセス

妄想ゲームズ☆

1人が魔王役、残りが救出役となります。
(魔王役は順番に回ります)

救出役は◯を開けたら姫カードを獲得でき
?は失敗となります。

姫カードを【人数+1枚】場に並べ
魔王は◯と?のカードを裏向きで姫カードの下に配置します。

魔王に質問もできますが
魔王はウソをついてもOKなので
読み合いが発生します。

あいつはあれが欲しいだろうから?はここに、という読み合いが楽しいです。

【得点計算】
①姫カード1種類につき1点を獲得
②各種姫カードを最も多く集めると姫カード1枚につき1点を獲得

①と②の合計得点が一番多い人が勝利

最多得点が同じ場合は
姫の種類が多い人が勝利します。

2091円  (税込 2300円)

妄想ゲームズ☆ ジュラッタ!!

妄想ゲームズ☆

新感覚!神経衰弱!協力・対戦でお題をクリア!
赤(ティラノサウルス)
青(トリケラトプス)
緑(ステゴサウルス)
が表裏になったカードをひっくり返して少ない回数、短い時間で
お題を達成します。

①仲良く協力
②チーム対戦は8人まで対応??
③ソロプレイで全国のジュラッタ―(プレイヤー)と勝負
といろんなモードであそべます!

18枚の恐竜カードは
6種類?各3枚

親子でも楽しめる簡単なルールですが
やってみるとおとなでも意外と難しいですよw

2091円  (税込 2300円)

妄想ゲームズ☆ セブンヴァイス

妄想ゲームズ☆

7つの大罪をテーマにしたカードゲームです。

スキルを使うセットコレクションです。

手札2枚から1枚を選んで
自分の前の場に置きます。

置いたときにスキルを使い
相手のカードを奪ったりして
同じ種類のカードを4枚か7種類のカードを集めると点数を獲得します。

【ルール説明】
手札を1枚ずつ配ります。

自分の番になったら山札から1枚手札を補充して
手札が2枚になります。
手札から1枚を選んで自分の前の場に置きます。
手札から自分の場に置いたときにカードの効果を使用します。

7種類のカードにはそれぞれの効果があります。

カードの効果を活かしてカードを集めるセットコレクションです。

誰かが得点を獲得すると次のラウンドが始まります。
自分の場に
①1種類のカードを4枚集めると1点を獲得します。
②7種類のカードを集めると2点を獲得します。

3点以上を獲得した人が勝者となります。

ゲームマーケット2019秋 で発売
ボードゲームセレクション2020賽翁賞を受賞

2091円  (税込 2300円)

妄想ゲームズ☆ グラフィティ6

妄想ゲームズ☆

はじめに手札を6枚ずつ配ります。
プレイヤーはカードを裏向きで同時に出します。
数字が大きい順に自分の場に並べスキルを使います。
(数字がバッティングするとスキルは使えません)

【ゲームの目的】
ゲーム終了時に並んだ3枚のカードの役が一番強いプレイヤーが勝利します。

スキルの効果で相手の手札や場札と自分の手札を交換して
強い役をつくります。

バッティングすると計画を変更しないといけないこともあります。
相手の狙いを読み手札を予想して作戦を立て
カードを出すタイミングが重要になります。

2091円  (税込 2300円)

ブラシカスタジオ ヒトコトdeなりキルえんジル

ブラシカスタジオ

ゲームマーケット2020秋
ゲームマーケット2021大阪
ゲームマーケット2021春 出展作品

『役職カードに書かれた役柄になりきって、セリフカードに書かれた一言で演じよう!』


全てのプレイヤーが順番に、役職カードに書かれた役柄になりきって演技をします。

演じる内容はセリフカードに書かれた言葉を言うのみ。

他のプレイヤーに当ててもらえれば得点です。

全12種類の役柄を、上手に成りきり演じよう!

友達同士で気軽にワイワイ遊べるゲームとなっています。

あなたは上手に演じられるかな?

・プレイ人数
3~6人

・プレイ時間
10~15分

・対象年齢
14歳以上

・ジャンル
パーティーゲーム

2200円  (税込 2420円)

さだまつ ひろゆき 読みあいっこモンスター

さだまつ ひろゆき

2人対戦ドラフトデッキ構築カードゲーム!

カードを買って、並べて、勝ち抜き戦して、生き残ればスターをゲット!スター3つ獲得で勝利!

読みあいっこモンスター (ブルー) は、ドラフトと読みあいが勝負の決め手だ!

読みあいっこは、心理戦重視で入門に最適!
相手が持っているモンスターによって、何を購入するかよく考えよう!
そして、相手がどう出てくるかを予想してうまくモンスターを配置しよう!

これが物足りなかったり、コンボをたくさんしたい方には、
コンボ重視の「集めっこモンスター」がオススメ!

※1つのデッキで2人で遊べます。
※読みあいっこモンスターと、集めっこモンスターでは、違う遊びが楽しめます。

1800円  (税込 1980円)

くらげシステム Flip!Flip!!Flip!!!

くらげシステム

ヒプノシスマイク二次創作カードゲームです。
二人対戦型の3枚神経衰弱。
3枚一組のチームが成立したら、ダメージやチェックなどの効果が発動します。先に相手のHPを0にしたら勝ちです!

2000円  (税込 2200円)

くじらだま チクタクオーダー

くじらだま

このゲームは、5分間でできるだけ多くの依頼をこなす協力ゲームです。プレイヤーは素材を組み合わせて製品を製造し、カードに書かれた納品依頼を達成します。
規定の枚数以上の依頼カードを達成しつつ、より多くの点数を獲得しましょう。
コンポーネントの配置はすべて自由。自分たちに合った環境で最高得点を目指しましょう。

○おすすめポイント!
・オーバークックみたいなワチャワチャしたゲームが好きな人におすすめ!
・ノーマルモードのA面、ハードモードのB面があります!慣れてきたらB面で高得点を狙え!
・コンポーネントの配置は自由!自分たちの最強配置で挑め!


○内容物
素材タイル:53枚
製品タイル:12枚
依頼カード:32枚
職人ボード:4枚
納品ボード:1枚
砂時計:1個 (約5分)

2727円  (税込 2999円)

くじらだま 空中都市アーレア

くじらだま

すべてのとにかくダイスを振りたいボードゲーマーに捧ぐ、お手軽ダイス振りまくりチキンレースゲーム!


・ルール概要

各プレイヤーは5個ずつダイスを持ちます。

真ん中にトラップカードが1枚公開されます。
トラップカードには、トラップが発動する条件が書かれています。

このトラップカードに対し、プレイヤーは何個ダイスを振るかを、せーので指で宣言します。

数が少ない人からダイスを振り、条件を満たしていなければクリア!振った数が点数になります。
次に振る人は、前に振った人のダイスも含めて条件を判定するので、後になるほどクリアが困難に!

もし条件を満たしてしまったらアウト!
アウトになってしまってもまだチャンスが!それまで振られたダイスを”すべて”振り直して条件を満たしていなければクリアになります!

逆転要素もあるので、最後まであきらめずにダイスを振りまくりましょう!

2727円  (税込 2999円)

くじらだま CMYK!

くじらだま

リアルタイムに変わる状況を制して素早く綺麗にタイルクラフト!

「CMYK!」は色とりどりの三角タイルを全員同時に繋げていく、リアルタイムアクションゲームです。プレイヤーはモザイクタイル工になって、クライアントの要求に応えていきます。三角タイルの各辺に書いてある同じ色のマークをくっつけて、六角形を作ったり、途中で増えていくお題カードの条件を達成することで点数を獲得します。

タイルは全色違う色。プレイが終わった後の見た目も美しいゲームです。

【内容物】
タイル:84枚
個人お題カード:6枚
全体お題カード:16枚
得点ボード:5枚
得点マーカー:5枚
勝利点タイル:7枚

3000円  (税込 3300円)

diceyworks Ghost Curse

diceyworks

プレイヤーは館に捕われた幽霊となり、迷い込んできた人間たちに取り憑いて、館からの解放を目指します。
バッティング×エリアマジョリティ要素のあるゲームです。

プレイ人数:3~5人
プレイ時間:10~15分
対象年齢:12歳以上

2091円  (税込 2300円)