非電源系アナログゲーム委託通販サイト

cart

new

株式会社いちばんぼし キャンプ社長

株式会社いちばんぼし

遊びながら金銭感覚と経営力が鍛えられる
キャンプ場経営ボードゲーム『キャンプ社長』

プレイヤーは、キャンプ場のオーナーとして限られた経営資源の中で
施設を建設し、キャンプ場を拡大しながら、自社グッズを作ったり
クラウドファンディングを行うなどして、人気No1のキャンプ場を目指すします。

時には、YouTuberが来店、人気キャンパーが、アンバサダーに就任など
こだわりが爆発。
しかし、人手もお金も足りず資金ショートし、運任せの経営になり
せっかく作ったキャンプ場も経営危機に追い込まれることも。
ルールはシンプルなのに、奥が深く、遊んでいるだけで、金銭感覚と経営力が勝手に身に付くのがこのゲームの特徴です。

4000円  (税込 4400円)

スピマテ制作委員会 専用プレイマット(スピマテカードゲーム?空挺の魔女?)

スピマテ制作委員会

スピマテカードゲームで使用できる、専用プレイマットです。

1000円  (税込 1100円)

スピマテ制作委員会 スピマテカードゲームStBCG

スピマテ制作委員会

新作カードゲーム。カードに封印された3人の魔女から1人を選んで
デッキを構築します。
A new card game. Build your deck by choosing one of the
three witches sealed in the cards.

ゲーム詳細
新作カードゲーム。
カードに封印された3人の魔女から1人を選んでデッキを構築します。
A new card game. Build your deck by choosing one of the
three witches sealed in the cards.

この作品は、クラウドファンディング「KickStarter」で140パーセントを達成し、
制作開始されました。2週間で140パーセントを達成しています。
https://www.kickstarter.com/projects/hirol123/st-bcg

5000円  (税込 5500円)

スピマテ制作委員会 スピマテカードゲームStA

スピマテ制作委員会

https://gamemarket.jp/game/180862

2000円  (税込 2200円)

スピマテ制作委員会 現場より仕事猫?ドキドキとっかん!?ムジーナ参戦の巻?

スピマテ制作委員会

https://genbaneko-
fansite.com/2022/05/04/genbayori_shigotoneko_cardgame/

1500円  (税込 1650円)

空創Lab BIRTH or BURST

空創Lab

「ペンギンの卵を孵化させる」というテーマのゲーム。卵の孵化に重要な温度管理に着目した協力ゲームですが、少し対戦要素もあります。毎ターン出てくる指令等をヒントに出すカードを決めますが・・・、途中で温度調整を失敗すると振り出しに戻るため、徐々にプレッシャーが大きくなっていきます。

2700円  (税込 2970円)

Mob+ ウケセメっ!拡張セット1「イロモノ編」

Mob+

あの大人気BLゲームに拡張が登場!

SNSでも話題のBLカードゲーム「ウケセメっ!」に拡張セットが登場です。

選りすぐりの「イロモノ」を集めた追加属性カードは全40種類。
収録属性は「天使」や「スパダリ」に「刀剣」から、果ては「Ω・オメガ」まで!?
2人から遊べる特別ルールも収録し、この拡張だけでも遊べます。

プレイ人数:2~6人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:14歳以上
ゲームデザイン:宮野華也

[セット内容]
属性カード40枚、マニュアル1枚

1000円  (税込 1100円)

Dobu6Games 02・三景衰弱

Dobu6Games

遊ぶだけで三大●●が覚えられる神経衰弱ゲーム。インスト不要。誰とでもすぐに遊べるのが魅力です。

1500円  (税込 1650円)

株式会社ガリアーノインスピレーションズ インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)CL-01」

株式会社ガリアーノインスピレーションズ

「めちゃくちゃ盛り上がりました。
 大人の嫁が子供に負けてました。
 普段使わない脳を使ったと、ぐったりしてました(^^)」
 (アートディレクター 38歳)

8つの色が、あなたの脳を刺激する!

インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)」は「色」で遊ぶカルタゲームです。遊び方はカルタと同じですが、読み上げるのは「コトバ」ではなく「色の名前」です。カードにはそれぞれ8色(赤・ピンク・オレンジ・黄・緑・青・紫・グレー)の中から3色を使用した模様が描かれています。3歳から99歳まで一緒に遊べて、大人が必ず勝つ、ということもありません!

▼紹介映像はこちら
https://vimeo.com/400992417 

▼基本情報
プレイ人数:3人?6人(読み手1人含む)
プレイ時間:約15分
対象年齢:3歳以上

▼内容物
読み札:56枚
取り札:56枚

【製作者の情報】
阿部光史/Mitsushi Abe
クリエーティブ・ディレクター/CMプランナー
Galliano Inspirations Inc. CEO
神戸市生まれ。電通本社勤務を経て現職。

3500円  (税込 3850円)

四等星 親の期待を裏切るバカ息子

四等星

自分で問題を考える新感覚クイズゲーム。

親はジャンルカードを1枚選び、そのジャンルにちなんだクイズを出題します。親以外の方はホワイトボードに回答を書きます。この時、答えがわかるのにわざと間違った答えを書いてもよいです。
全員が答えを書き終わると、親は「この人なら正解するだろう」と思う人を指名し、その人は「子」となります。親は、子が正解すれば得点、親・子以外の人も正解すれば得点。
子だけは親の期待を裏切る…つまり不正解なら得点になります。
難しい問題を出すよりは簡単な問題を出す方が親は点になりやすいですが、子はわざと間違えて来るかも?!心理戦、ブラフも交えて盛り上がれるパーティーゲーム。

3273円  (税込 3600円)

四等星 点才

四等星

メインルール1つ、サブルール3つをご用意しています。メインルールは、公開ドラフトをしながら濁点入り単語をつくっていくゲーム。手番には、公開されている中から好きなカードを手札に加えるか、手札から単語をつくるかの2択と大変シンプル。うまくお題カードにあった単語を早い者勝ちでつくれるとボーナス点も獲得できます。

公開ドラフトはスタートプレイヤーから選ぶので手番順が早い時はいいカードをとれる確率が高く、逆に遅い手番では手札を獲得するのではなく単語をつくることに専念したり、また手札上限が8枚というのもミソで、狙っている大物を常に睨みながらもいらないカードをこまめに処理するハンドマネジメントも問われるなど、意外と細かなプレイングも意識できるデザインです。

2546円  (税込 2800円)

四等星 マッド・タネン

四等星

ひらがなと数字だけが書かれた異なる45枚だけを用いたシンプルでスピーディーなカードゲームです。相手の手札を撃ち抜け!

手札として配られたひらがなのカードの中から定められた枚数を選択して残し、親プレイヤーからしりとりをスタート!しりとりで発言された単語に含まれる文字のカードを持っていたら捨てなければならない!逆に自分が発言する時は他の人が持っていそうな文字が含まれる単語を探せれば、他人の減点と自分の得点に!手札の取捨選択と、ボキャブラリーセンスと、時の運が勝利への近道。

1364円  (税込 1500円)

四等星 ウイルス

四等星

メインルールだけでも4パターン!サブルールも合わせるとトランプのように無限に広がるカードゲーム。たった7種類のカードだけで色んな遊び方ができ、新しい遊び方を模索することもできる。情操教育にも最適…かもしれない一品です。

メインルールは、UNOのように配られた手札を早く0枚にすることを目指すゲームです。UNOとは逆で捨て札置き場の一番上にあるカード以外のカードを出さなくてはなりません。また、UNOの英語カードのように、出した時に特殊効果が出るカードもあり、残り手札が少ないプレイヤーを足止めしたり、複数枚捨てであがったり…。軽いプレイ感覚で手軽に楽しめます。メインルールは子供向けの「平熱モード」の他に、一般向けの「微熱モード」、ゴーアウトなのにほんの少しデッキ構築要素がありゲーマー向けの「高熱モード」、性格が出ちゃう?ブラフ要素アリの「仮病モード」があります。

2200円  (税込 2420円)

Alcatraz Alcatraz

Alcatraz

[ゲーム概要]
このゲームは、監獄島「アルカトラズ」で実際に起こった脱獄事件を題材にした、2対2の協力対戦デッキ構築型ボードゲームです。 総カード枚数 597枚を駆使することによって脱獄への戦略は無限大!味方同士で協力し、相手勢力の行動を妨害しながら、監獄島「アルカトラズ」からの脱出を目指せ!

[ゲーム詳細]
https://www.makuake.com/project/alcatraz 

[販売実績]
Makuake クラウドファンディング 140万円調達
ゲームマーケット 2021春 売上72万円
総販売本数300個超え

7425円  (税込 8167円)

株式会社リトルフューチャー 東京サイドキック#1.0 第三版

株式会社リトルフューチャー

東京サイドキック 第3版
2020年7月3日発売

前日譚コミック(the DAY ONE)同梱!!
東京の街を舞台に、スーパーヒーローや彼らの相棒のサイドキック達が、次々に発生する事件や襲い来る敵ヴィラン達に挑み、東京の平和を守るのが目的の事件解決型協力ボードゲームです。
東京サイドキックの最新情報は公式ページ
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/ 
最新情報は
https://twitter.com/tokyo_sidekick 
をご覧ください。

6346円  (税込 6980円)

四等星 破天荒な結婚相談所~ママレード・クラブ~

四等星

遊びながら皆の結婚観が知れちゃう、とっても盛り上がれるパーティーゲームです。

「顔がドストライク」「料理ができる」「一緒にいて楽しい」などの一文が書かれたカード60枚を使用したカードゲームです。プレイヤーは順番にお客様役と相談員役となり、相談員役は順に手札から1枚ずつカードを提示し、客はその中から”結婚相手に求める条件の優先順位が個人的に1番高い”と思うものを選択します。選択されたカードを提示した相談員の勝利です。手札が尽きるまで繰り返してママレードポイントを競います。ポイントにより優劣はつきますが、勝敗をきっちりつけるタイプのゲームというよりは、会話をしながら楽しむタイプのゲームでボードゲーム初心者にもうってつけです。飲み会や合コンなどでも盛り上がること間違いなし、通常のオープン会やクローズ会でもアイスブレイクや締めの一品に最適です。

1819円  (税込 2000円)

酔いどれ趣造 BRUJAS DEL SABADO ~サバトのマジョたち~

酔いどれ趣造

酔いどれ趣造のデビュー作になる、3~5人のトリックテイキングゲームです。
プレイヤーはスペインの寒村で4人の魔女に招かれ、嫌われ者、はみ出し者の宴に参加します。
魔女の口から語られる、数々の悪事を模した手札をやりくりし、気に入った魔女を褒め称えて得点。

2182円  (税込 2400円)

ボードゲームカフェプラス うんこふんだ!

ボードゲームカフェプラス

うんこふんだ! は、気軽なお宝探しゲームです! 4?7人で10分ほどで遊べます。 ルールは神経衰弱とダウトを組み合わせたような感じです! プレイヤーは小学生となります。 クラスの人気者になるために、たくさん自慢できるものを集めます。 ただし、夢中になって探していると、うんこを踏んでしまうことが、、、 お宝探しと、ブラフを掛け合わせた軽いゲームです!

2300円  (税込 2530円)

くじらだま CMYK!

くじらだま

リアルタイムに変わる状況を制して素早く綺麗にタイルクラフト!

「CMYK!」は色とりどりの三角タイルを全員同時に繋げていく、リアルタイムアクションゲームです。プレイヤーはモザイクタイル工になって、クライアントの要求に応えていきます。三角タイルの各辺に書いてある同じ色のマークをくっつけて、六角形を作ったり、途中で増えていくお題カードの条件を達成することで点数を獲得します。

タイルは全色違う色。プレイが終わった後の見た目も美しいゲームです。

【内容物】
タイル:84枚
個人お題カード:6枚
全体お題カード:16枚
得点ボード:5枚
得点マーカー:5枚
勝利点タイル:7枚

3000円  (税込 3300円)

ベリーマッチ・トイ パットパット-PUTTPUTT-

ベリーマッチ・トイ

超シンプル&時短だけど…攻略難?!なパターゴルフカードゲーム。

芝目を読み切りカップインを目指せ!
ボールカードの並べ方により道筋(ライン)は何通りにも!
角度の計算・空間認識など脳トレ、知育にも役立つ要素あり!
1人プレイ・2人同時プレイOK。

2000円  (税込 2200円)

ベリーマッチ・トイ マス目野球エキサイト超(スーパー)

ベリーマッチ・トイ

頭脳派野球ボードゲーム「マス目野球エキサイトシリーズ」第3弾。よりリアルに!エキサイティングに!超(スーパー)に進化!

ピッチャーvsバッターによる1球ごとの配球勝負!

バッターが打ったら、打球の行方は「サイコロ運」+「選手の能力」+「バットのどこでどのコースのボールを捉えたか」により変化。理に適った打球判定がリアル感を高めます。

盗塁、タッチアップ、1ヒットでの2進塁など状況判断によるクロスプレーも満載で、4チーム総勢55名の選手たちによる本格野球のゲーム展開を堪能できます。

3980円  (税込 4378円)

鳴海製作所娯楽部 悪役令嬢がいっぱい!? ~わたくしだけでも破滅フラグをへし折ってさしあげますわ!~

鳴海製作所娯楽部

「あれ……? わたし、『恋ジェラ』の世界に転生してる!?しかも破滅確定の悪役令嬢!!」

こうなれば前世(?)の記憶を駆使して、より良い生活をしようと目論むが、何やら様子がおかしい……。

「……! あの娘、別のゲームのライバルキャラじゃない?」

よく見たらあっちにもこっちにも別ゲーのキャラが……。
もしかして、この世界…………バグってる!?
と、とにかく破滅フラグを折れるだけ折って、何としても断罪されるのを避けなくっちゃ!

そう、他の悪役令嬢たちを蹴落としてでも……!

2500円  (税込 2750円)

鳴海製作所娯楽部 俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!第二版

鳴海製作所娯楽部

「ろうどうりょく」を「りえき」にかえろ!

あなたは社長です。
社長の目的はライバル会社を出し抜いて、一刻も早く弊社を大企業に育てあげることです!
社員である「ろうどうりょく」を犠牲にして、「りえき」を荒稼ぎしましょう!
ただし気を付けてください!
恩知らずな「ろうどうりょく」どもは簡単に弊社を「りしょく」し、 風評被害をまき散らして「りえき」を掠め取ろうとしてきます!

2200円  (税込 2420円)