バイクル専用のツインロッドタイプの装備で通常はガ○ダムのビームサーベル同様バイクルの背部にマウントされています。
劇中ではスティックモードは単なるツールではなくウインチェイサーの起動キーとして使用、また、ロッドモードに変形しさらに左右2本のロッドを合体させるとランスモードとしても使用可能となります。
背中に挿したままの状態でウォルターがグリップを握りバイクルを空輸するスペックの高さ・・・・あの飛行シーンも印象的でありました。
DXバイスピアは電飾ギミックは搭載しておらず、レバーを握ると先端が飛び出して伸びます。
スティックモードの2本セットでロッドモードへの伸縮が可能、さらに合体させてランスモード(合体時は約90cmサイズ)も楽しめます。
1990年発売でバイクルバッヂ付き、当時の定価は2,500円でした。
特警ウインスペクター バンダイ DXバイスピア
状態:シール未使用。
(担当 鈴木)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
コンプレックス 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00~20:00)
まんだらけ コンプレックス
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007