来年は「おねえちゃん あちきと遊ばない?」スタイルでいきたい所存

初めまして。中野店の臼井です。 先日放送された「アイカツ!」164話で、正月番組の収録の話がされていて「もうそんな季節…」と衝撃を受けました。 ちなみに「アイカツ!」では毎年クリスマス回(今年は165話がそうですね)でアイドルが斧で木を伐採するのが恒例となっているのですが…それは置いておいて。 ここ数年、年始で楽しみにしている事がありまして。 それが「ビッグコミックオリジナル」年明けの最初の号に掲載される「浮浪雲」(ジョージ秋山)なのです。 年内刊行が1号までなので、実質的な新年最初1/5発売の、2号ですね。 他に楽しいことないのかと言われるかもしれませんが、まんだらけの「ショウネン」スタッフは大体こんなもんですよ(と信じたい)。 勿論毎号ちゃんと読んではいるのですが、正月は特に際立ってすごい話が載っている確率がなかなかに高いのです。 まさに言葉通りの意味で「このマンガがすごい」と。 前置きはさておき、まずは過去2年分の回をおさらいしておきましょう。 ◎2014年1月20日号掲載「はぐれ蜘蛛」 このタイトル、イケメン女たらしの浮浪雲との対比でありましょう。 151224-1.jpg 鬼松という陰気な顔の男が町の女の子をつけ回して声をかける、現代でいうところの「事案」が発生するわけですが…。 浮浪雲もほとんど毎話女の子に声をかけているじゃないですか。この差はやっぱり顔ですか? 151224-2.jpg お母ちゃんに一喝されてしまいました。 しかし現実のところ、やはり人は平等ではないわけで。 納得のいかない鬼松のこの一言。 151224-3.jpg これにはお母ちゃんもショックを隠せません。 しかしながら性欲は抑えられない鬼松、布団でまたモゾモゾとやり始めます。 151224-4.jpg それを見かねたお母ちゃん。ここからが急展開です。 151224-5.jpg 151224-6.jpg 151224-7.jpg 息子の性欲処理を手伝った後、空しさに駆られてからかそのまま息子を絞殺し、自身も投身自殺。 そして…。 151224-8.jpg めでたくもあり、めでたくもなし。 ダイジェストですが、おおまかには不穏な空気が伝わったでしょうか。 実に考えさせられますね。このまま生きていくことに幸せがあったかどうかはわからないですし…。 ちなみに、本誌掲載時の最終ページにはこんな煽り文がありました。 「冷たく身も心も凍る冬、そんな冬のような愛の形だってある。春の来ぬ冬のような人生もある。」 正月早々「ガツンとやられたな」と思ったのが2014年の1月。 ◎2015年1月20日号掲載「鬼女房」 タイトルから既に不穏な気配しかしませんが…。 夫の居ぬ間に不貞を働く妻。 151224-9.jpg 挙句の果てには開き直ります。まったく呆れたことですね。 しかしそれでも激昂するでもない夫。 151224-10.jpg 怒らない、刺激がないことに不満な妻。 浮気したかいがない、とまで言います。 151224-11.jpg そしてこの罵倒。 ほんともう、なんでこんな女と結婚したのだという感じですが…。 それでも、人の心とは他人には理解できないもの。 151224-12.jpg それでも愛しているのだから仕方ない、と。 結末は…。 151224-13.jpg 151224-14.jpg つらい…正月からつらすぎる…! こちらの煽り文は、 「愛は、まあるいばかりじゃない。この世の果てのような愛の形だって、ある。あけましておめでとうございます。」 冬のような人生ときて、この世の果てのような愛。 とはいえ、2年連続で正月から尖り過ぎではありませんでしょうか? ちなみに余談ですがこの前号、2014年の最終週に発売したオリジナルに掲載されていた話が「肉棒の彼方」。 シーボルトの娘、通称オランダおいねが浮浪の肉棒に興味津々、というド直球に下ネタな話だったんですよ。 151224-15.jpg 花を活けて、水を差すとでも言いますか。この年末年始の流れが今でも鮮烈に記憶に残っています。 一貫して言えることは、2年連続で壮絶なる愛の話だったということですね。 オリジナルは他の作品も割と作家さん達が好きなものを描いてる感じ(風の大地とか…)はしますが、ここまでやれるのはやはりジョージ秋山先生しかいないのではないかと思います。 そして何と、今年最後に出た2015年12月20日号掲載の「晩秋」にて(これもなかなかキツい話でした)連載999回となりました! 1月5日、連載1000回メモリアルに一体なにが起こるのか…。 ゆく年くる年、浮浪雲。 今回ご紹介した「はぐれ蜘蛛」は単行本103巻、「鬼女房」は106巻に掲載されています。 151224-16.jpg151224-17.jpg 《 今回紹介のコミックスの通信販売はこちら 》 小学館 ジョージ秋山「浮浪雲」103巻こちらから。 おなじく106巻こちらから。

中野店 臼井

サーラの本棚 直近7日間の人気記事ランキング

    カテゴリ
    最新の記事
    お隣さんと暖かな家庭を...

    こんにちは。 今回紹介する作品はこちらです。 里見U先生の『八雲さんは餌付けがし...

    コンプレックス 山田

    コロコロキッズに告ぐ。学級王復活!!

    うだるような暑さ!不快指数もぐんぐんと高くなってゆく今日この頃、いかがお過ごし...

    うめだ店 山崎

    僕が好きな「◯◯くん(さん)は(が)◯◯」系漫画 

     EE JUMPの「おっととっと夏だぜ!」が脳内で無限ループするくらい見事に真夏...

    中野店 長谷川

    格ゲーのコミックをおもむろに紹介してみる...

    ストリートファイター(ストⅠ)が登場したのが1987年なので、今年(2017年)...

    うめだ店 藤井

    マンガになった谷崎潤一郎作品たち

    谷崎潤一郎といえばなにをイメージしますか?耽美、マゾヒズム、フェティシズム、、女...

    中野店 田路

    シリアスからギャグまで。

    進撃の巨人アニメ2期が終わり、3期は2018年と発表されて待ち遠しいとは思います...

    小倉店 藤野

    あと一歩だけ前に、進もう

    元気ですかーッ!!   今回ご紹介の作品はこちら!   『モキュメンタリーズ』百...

    中野店 清水

    新田たつお先生の濃いインタビューを掲載「静かなるドン 完全データブック」

    こんにちは。 以前、まんだらけスタッフが選ぶ2015年ベストコミックという企画で...

    中野店 わき

    『エロマンガノゲンバ』を読んで

    こんにちは!今回ご紹介するのは、稀見理都著:『エロマンガノゲンバ』という、成年マ...

    中野店 朝日

    レース観戦の自由さを思い知るための漫画(?)

    ついに今回は競馬漫画じゃなくてちょっとえろっちい漫画を紹介・・・ と思わせて、今...

    グランドカオス 高井

    少年コミック 通販 新着商品

    少年コミック 通販はこちら

    あなたは18歳以上ですか?

    こちらの商品には成年向けの内容が含まれております。