「Water.」3種類の差

先日、魚喃キリコさんの初単行本「Water.」は版元違いで3種類発行されている・・・と触れました。今回はその差についてお話したいと思います。

今となってはあまり触れられることがないので、意外に思う方も多いかもですが、魚喃キリコさんはガロ出身。90年代中盤から後半は、ガロの読者はサブカルやアングラ寄りになったこともあり、読者の女子の比率が高くなっていました。
90年代、実はガロは雑誌としてはけっこう成功しており、部数もすこしずつ伸びていたのですが、その多くがこういった新規に読者になっていった女性層だったりします。

そのため90年代最初にデビューした魚喃キリコさんの初単行本は青林堂から発行されています。これが96年1月発行。

その後、ガロ編集部クーデターによりガロ編集部は分裂して、ガロの発行母体だったツァイトも倒産。そのため発行からそんなにも経過していないのに絶版になってしまうのです。

それに先立つ96年から「コミック・アレ!」にて「blue」を連載していたこともあり、翌98年9月に「Water.」のマガジンハウス版が発行。約10年増刷されていたこともあり、この版が最も流通部数が多いです。
さらにその後「strawberry shortcakes」以降、祥伝社で連載が始まり、「blue」ほかマガジンハウスで発行された本が一斉に再刊行されたことで、やっぱり「Water.」も。これが07年4月発行。合計3種類ですね。

wasyo1.jpgwamaga1.jpg wasyou1.jpg

左から青林堂版、マガジンハウス版、祥伝社版。表紙は全ておなじです。

wasei2.jpgwamaga2.jpg wasyo2.jpg

こちらもおなじ順ですが、左の青林堂版の頃はJANコードがなかったことがデザイン的に幸いしました。中央マガジンハウス版は青林堂版のロゴ「seilindo」を削除。ロゴのフォントもタイトルロゴに合わせて変更されましたが、このバーコードが青林堂版に比べるとジャマです。右祥伝社版はいままであった「by kiliko nananan」の文字が削除。おそらく青林堂版・マガジンハウス版の初版時には、まだ知名度が一部のものだけだったので、(棚に並べる書店員のためにも)名前のルビ的な意味でもつけていたのだと思うのですが、さすがに07年はつける必要がなかったでしょうね。

wa6.jpg

一方、背表紙もけっこう違います。左の青林堂版は日焼けているので、この色は褪色しているものです。中央のマガジンハウス版はレーベル「MAG COMICS」を背表紙に入れる習慣があるため、その分タイトル文字が小さくなりました。祥伝社版もそれに準じています。

背表紙を見ると青林堂版が若干分厚く見えますが、紙質が青林堂版はあまりいい紙ではありません。白というよりはほんの少しクリーム色の、ややザラザラした紙です。そのためページ数は変わらないのに、青林堂版のみすこしだけ分厚くなってしまっています。
マガジンハウス版と祥伝社版はともに良い紙を使っていますが、マガジンハウス版はインクがつや消し。祥伝社版はインクがつやありという差があります。
そこにどれほどの差があるのかといわれると難しいところですが、魚喃キリコさんの絵といえばスクリーントーンを多用せず、コントラストの高いはっきりしたタッチで、ベタはフラットブラックのほうが映えますし、照明も反射せず、黒は黒のまま美しくムラも感じません。比べるとベタ部分にツヤがあり読むときは照明の光をすこし弾きテカりがある祥伝社版は(個人的には)やや劣るかなと感じます。

wasyou3.jpg

wasyo4.jpg

上が祥伝社版で、下がマガジンハウス版です。なにぶんブログ用にリサイズしたスキャナ画像なので差がないように見えるかもしれませんが、液晶モニタの場合は頭の黒い部分をが画面下4分の1くらいに持ってきて、モニタを上からすこし見下ろす感じで見ると、ムラの差が分かると思います。

ザラ紙だった青林堂版は紙質の問題もあって光を反射しませんでした。それを復刊させるとき紙質をバージョンアップさせ、よい紙を使い、そしてマットでフラットなベタに感じさせるため拘ったのがマガジンハウス版。もっともそのかわりですが、若干(ほんの、ほんの少しの差ですが)祥伝社版のほうが白さがはっきりした紙を使っています。

マガジンハウス版は魚喃キリコさんのこの絵を味わうなら黒の発色が絶対におろそかにできない・・・という製作者の強い意志が感じられます。

もっとも肝心の内容のほうは実はまったく変化なく、こういた再刊行にありがちなあとがきもなく、あえていえばノンブルの場所が変わったくらいです。加筆や修正は僕が読んだ限りはありませんでした。
内容に変化がないから、どれが良いかを一概に決められないというのも確かにあります。オリジナルの雰囲気が確かにある青林堂版。経年劣化も少なく新刊ゆえの清潔感がある祥伝社版に比べて中庸、ともとられるかもしれないですし。

で今回調べていたところ青林堂版の奥付が

wasei3.jpg

こんな感じで天地逆でした。僕の持ってる青林堂版はこんなだった記憶がないので乱丁だと思いますが、ごくごく低い確率でこういった本に当たることもありますのでご注意の程。

中野店 岩井

最新の記事
2016年度の成年コミック売上ベスト20位

こんにちわ。製麺所にうどんを買いに行ったら、体格から感じえるものがあったのかオバ...

中野店 岩井

ゴルゴとレスボスの女

こんにちわ、岩井です。しばらくはゴルゴ13の話をしていきますのでよろしく。 ゴル...

中野店 岩井

ゴルゴとロッド<16'画像修正版>

どうも、「岩井の本棚」って書いてあるのに本人ちっとも記事書いてねえじゃねえか! ...

中野店 岩井

成功率9割!とうわさのつのだ式、やってみたらこうなった!

さあ「おんなたちの詩」・「新宿のミカ」の後編です。 この話は70年代のすけ番が...

中野店 岩井

バレンタインで草食男子をオトせる!! そう、つのだ式なら!

今日はバレンタインですね。 今年のバレンタインは日曜だから例年に比べて需要が小さ...

中野店 岩井

2015年まんだらけで売れた本ランキング / 青年A5+成年篇

さて、前回は新書・B6サイズの少年青年コミックスのランキングを出してみましたが...

中野店 岩井

2015年まんだらけで売れた本ランキング / 少年+青年コミック篇

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。岩井です。 2015年も終って...

中野店 岩井

野坂昭如と快楽天

野坂昭如さんが亡くなりましたね。 野坂さんは新潟生まれで、僕が子供のころに選挙に...

中野店 岩井

古本体質その2/愚かなる作家とディスられた人とスピリッツ

買取で、週刊スピリッツが20冊ほど入荷しました。だいたい85年のものですから、今...

中野店 岩井

古本体質その1

前回の岩井の記事では、古本体質について少し説明しましたが、これは最初古本屋あるあ...

中野店 岩井

  新着商品

  通販はこちら

あなたは18歳以上ですか?

こちらの商品には成年向けの内容が含まれております。