非電源系アナログゲーム委託通販サイト

cart

ちょっとずつ違う 指感覚

ちょっとずつ違う

厚みをヒントに、カードの数字を見抜いて遊ぶカードゲーム。ヒント付きのトランプのようなものです。
カードは厚みは9段階あります。

<遊び方>
基本ゲーム
指定された数字を指の感触で当て、得点を競います。

協力ゲーム
場の中から1から9まで順番に探して並べ、これを繰り返し、36枚の場のカードをみんなで、なるべく減らします。

ポーカー
場に出たカードの中から、厚みを確かめて、2回カードを交換し、組合せの強さを争います。一般的なドローポーカーの簡単版(賭けなし)を元にした遊び方です。

神経衰弱
記憶が悪くても指の感覚で補える神経衰弱です。

詳しくはhpをご参照ください。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/yubikankaku/

1728円  (税込 1900円)

ちょっとずつ違う 1ミリ感覚

ちょっとずつ違う

1ミリちがいを見抜いて遊ぶゲームです。協力ゲーム(ピラミリッド)、星を集める運と実力のゲーム、実力のみのゲーム等が遊べます。

<遊び方>
ピラミリッド(協力ゲーム)
大きいカードから小さいカードまで順番に選んで積み上げ、ピラミッドをつくります。20枚以上のピラミッドができたら成功です。

感覚と運を使う遊び方
星(得点)を集めて、得点数を競う遊び方です。狙って得点を得る場合と運で得点を得る場合があり、ゆるく遊べます。後半になるとだんたん当てやすくなります。

自分との戦い(ひとり用)
一番数字の小さいカードから一番数字の大きなカードまで、全10枚を予想して、ひとりで順番に間違えないように引く遊び方

この他にも遊び方を用意しています。
詳しくはhpを参照お願いします。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/1mm/ 

1637円  (税込 1800円)

ちょっとずつ違う いろ感覚

ちょっとずつ違う

微妙な色の違いを見抜いて遊ぶゲームです。協力ゲーム(グラーーーデ)、星を集める運と実力のゲーム、実力のみのゲーム、神経衰弱等が遊べます。

<遊び方>
グラーーーデ(協力ゲーム)
グラデーションをつくるゲームです。赤から緑へ順番に星付きのカードを並べます。順番通り取られない事が多いと失敗になります。

感覚と運を使う遊び方
星(得点)を集めて、得点数を競う遊び方です。ねらって得点を得る場合と運で得点を得る場合があります。

裏から感じる「神経衰弱」
同じ数字の星付きカードをペアでそろえる神経衰弱です。

詳しくはhpをご参照ください。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/iro/ 

1637円  (税込 1800円)