林亨洙
プレイヤーは旅行者になり、指定された街を目指すゲーム。
30日(30ターン)の間、プレイヤー同士でのバトル(ミニゲーム)をクリアして、
多くの街に訪ねて勝利しましょう!
韓国都市カードが16枚収録され、実際の旅行にも役に立つかも!
ミニゲームは実際韓国でやってるゲームを採用しより韓国を深く感じることができる!
※ゲームに使う駒とサイコロは別途用意が必要です。
1500円 (税込 1650円)
林亨洙
先生は生徒を導いてくれますが、生徒も自ら勉強くらいはできます。
プレイヤーは高校3年生の生徒になり、授業と自習を繰り返し、卒業を目指します。
※ゲームをより便利にプレイするには、5色のゲームチップを別途準備する必要があり
ます。
1500円 (税込 1650円)
giraffismus
★ダイスを振ってイモムシを育てよう!★
「イモコロ」は、ダイスを振りその結果に対応したアクションを行うことで、パーツカードを繋いでイモムシを育てるゲームです。
ライナー・クニツィア氏のダイスゲーム「ヘックメック」、未知の生物を創造する「クリーチャーズ」にインスパイアして制作した作品です。
【概要】
手番プレイヤーは、ダイスを振り、出目の結果を選択していきます。
出目の合計が高いほど、有利なアクションを行うことができます。
ただし、あまり欲張るとバーストしてしまい、何もできなくなる可能性もあります。
出目の結果を上手くコントロールして上手くパーツカードを繋ぎ、他のプレイヤー<より高得点を目指してください。
【特徴】
■100枚のユニークなカード!
イモムシのパーツカードは全部で100種類あります。
しかも全て異なるユニークなデザイン!
見て楽しい、並べて楽しい、コレクターも満足できるアイテムです。
■選べる2種類のルール!
イモコロでは2種類の遊び方を用意しています。
ダイスの出目の合計を高めてアクションを有利に導く「カウントアップ」。
役を揃えてアクションをコントロールする「ポーカーシステム」。
1つのゲームで、1石2鳥な楽しみ方ができます。
■インストにも最適!ソロプレイモード
はじめて遊ぶ時に、みんなにいきなり説明するのは苦手。
そんな人は、まずソロプレイがオススメ。
ゲームの全体の流れを遊びながら掴むことができます。
もちろんソロプレイだから楽しめるルールを用意しております。
【製品詳細】
[プレイ人数]
1~6人
[プレイ時間]
・30min-45min
[内容物]
・カード(ハーフサイズ):113枚
・サイコロ:5個
・説明書
[説明書]
↓遊び方、説明書(PDF)↓
https://drive.google.com/file/d/1doWM-GW3XNdBSqRCClUArdwu1q3rO98O/view
2728円 (税込 3000円)
giraffismus
キミだけの、最強のエイリアンを創り出せ!
【製品概要】
プレイヤーは、遺伝子研究開発の会社のオーナーにとなり、強いエイリアンを開発します。
誰よりも強いエイリアンを創り出すことで、宇宙で銀河で、最も高い名声を得ることになるでしょう。
【このゲームの3つの特徴】
・キモカワカッコイイ?!ユニーク&シュールなエイリアンたち
エイリアンは頭・体・腕(左右)・脚の5枚のカードで構成されます。
遊ぶ度に毎回変化するシュールな姿に爆笑必至?
91枚のイラストは全てユニークで味のある手描き。コレクション性抜群(?)のアイテムです。
クリーチャーズに触発されたゲームとなっております。
・ゲームシステムはシンプル!「ドロー&ポーカー」
ルールは簡単!
場にあるカードに、貨幣を支払い市場からエイリアンのパーツを購入します。パーツの価値はプレイヤーの行動で変化します。
欲しいパーツを優先するか?お金を優先するか?見極めが重要です。
エイリアンの強さは、ポーカーでおなじみの"役の強さ"で決まります。
最後は手札からの逆転のチャンスもあり、最後まで臨場感のあるバトルが楽しめます!
・2-7人プレイに対応!
最大7人までプレイ可能。
プレイ時間も短めで、他のゲームの合間にサクッとできるパーティライクなゲームです。2人プレイ専用のデュエルモードもあります!
【製品詳細】
[ゲームシステム]
・ドロー&ポーカー
[プレイ人数]
・2-7人
[プレイ時間]
・30min
[内容物]
・カード
→エイリアンパーツ:91枚
→得点サマリー:7枚
・説明書(JP/EN)
↓説明書PDFはこちら↓
https://drive.google.com/file/d/17itSGJJGSTcQkTNVxOg3sFrl970jK88i/view?usp=sharing
2728円 (税込 3000円)
水仙舎
いつものように東京をパトロールしていたスムージーベアの前に現れたのは…手足がすごくすごいのびるおじさん『ポイズンヨガマン!』
みんなのカレーがちょっぴり辛くなる前に、手足を伸ばして東京を守ろう!!
『東京サイドキック』と『すごくすごいヨガ』が奇跡のコラボ!
東京サイドキックの人気キャラクター『スムージーベア』が
すごくすごいヨガのヨガおじさん直伝のすごくすごいヨガをキメる!!
のびる手足でアクシデントを解決し、そしてヴィランもやっつけろ!!
ハイスピード・ドタバタ・すごくすごい!!
リアルタイムヒーローバトルゲームです!
2500円 (税込 2750円)
Mob+
あの大人気BLゲームに拡張が登場!
SNSでも話題のBLカードゲーム「ウケセメっ!」に拡張セットが登場です。
選りすぐりの「イロモノ」を集めた追加属性カードは全40種類。
収録属性は「天使」や「スパダリ」に「刀剣」から、果ては「Ω・オメガ」まで!?
2人から遊べる特別ルールも収録し、この拡張だけでも遊べます。
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:14歳以上
ゲームデザイン:宮野華也
[セット内容]
属性カード40枚、マニュアル1枚
1000円 (税込 1100円)
Mob+
『ウケセメっ!』拡張セット第二弾!
BLカードゲーム「ウケセメっ!」の拡張カードセットに第二弾が登場。
追加カードは「カオス編」にふさわしいヤバいものばかり。
エンピツ、邪神、詐欺師、杉田、池袋など全40種類を収録。
セメが深淵を覗く時、ウケも深淵を覗いているのです……?
※このセット単体でも遊ぶことが可能です。
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:14歳以上
ゲームデザイン:宮野華也
[セット内容]
属性カード40枚、マニュアル1枚
1000円 (税込 1100円)
Mob+
これは「ちんご」をつくるカードゲーム!誰か1人が「選者」となって「お題」を決めてください。他の人は文字カードを使って、「お題」に合うような「珍語(ちんご)」をつくります。優秀な珍語をシートに収録していき、あなた達だけの「珍語辞典」を作りましょう!「珍しい言葉なんて作れるかしら」と不安に思っているあなた。大丈夫です!収録されている文字カードの裏面には、珍しい言葉を作るために必要不可欠な「ちん」が入っています。困ったらカードを裏向きに使えばOK!合法的に「ちん」が使い放題です。ぜひ楽しんでください。マニュアルはこちらhttps://image.gamemarket.jp/2019/05/ilovepdf_merged.pdf
2000円 (税込 2200円)
Mob+
闇鍋やろうぜ! ほら、これ食えよ!
「闇鍋」と「鍋奉行」をテーマにしたカードゲームです。
全員が好きな具材カードを順番に出していき、最後に「奉行役」の人が回収して再分配。
自分に配られた具材の良し悪しを予想して、ひと思いに食べましょう。
肉、カニ、野菜、うまいもんは自分に!
果物、甘味、触手? やばい具材は他人に!
カオスな闇鍋パーティをお楽しみください。
ゲームの詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/109670
1500円 (税込 1650円)
MIGI
このゲームは全員がアサシン(暗殺者)となって他のプレイヤーと対戦して遊ぶゲームです。
自分以外のプレイヤーを3回暗殺することで勝利できますが、他のプレイヤーも自分を暗殺しに来ることを考えながらプレイしなければなりません。
他のプレイヤーに暗殺を試みる「Assassinate」カード、暗殺を確実なものにする「Track」カード、他のプレイヤーからの暗殺を防ぎつつカウンターを狙える「Hide」カードの3種類のカードを使いこなし、勝利を目指しましょう。
公式サイト: https://ac.migi.site
Official Site(en): https://ac.migi.site/en/
3000円 (税込 3300円)
出汁巻亭
「ALEA STELLA X(アレア・ステラ・テン)」は、
1人~4人用のすごろく風ダイスゲームです。
プレイヤーは惑星探査船団の司令長官となって
3つの惑星系に探査船を派遣します。
手番では探査船を進めるか惑星に入植するかを
選択することになりますが、
手番での行動は10個のサイコロを振って決定します。
10個のサイコロは赤青白の3色と大中小の3種、
それにいずれのサイコロの代わりになる黒色からなり、
それらのサイコロで同じ目を3つ以上揃えると
前述の探査船の進行や惑星への入植をすることができます。
サイコロの色は惑星系の色に対応しているため、
振りなおしの際にどの色を選択するかで進め方が変わります。
また、惑星に入植することにより、ゲームの目的である勝利点と
目の変更や追加の移動等の惑星固有の能力を得ることもできます。
いずれかのプレイヤーが勝利点を20点以上集め、
そこから全てのプレイヤーが同じ数だけ手番を行います。
勝利点を最も集めたプレイヤーの勝利です。
プレイ人数:1人~4人用
プレイ時間:20~80分
対象年齢:12歳以上
3000円 (税込 3300円)
妄想ゲームズ☆
新感覚!神経衰弱!協力・対戦でお題をクリア!
赤(ティラノサウルス)
青(トリケラトプス)
緑(ステゴサウルス)
が表裏になったカードをひっくり返して少ない回数、短い時間で
お題を達成します。
①仲良く協力
②チーム対戦は8人まで対応??
③ソロプレイで全国のジュラッタ―(プレイヤー)と勝負
といろんなモードであそべます!
18枚の恐竜カードは
6種類?各3枚
親子でも楽しめる簡単なルールですが
やってみるとおとなでも意外と難しいですよw
2091円 (税込 2300円)
妄想ゲームズ☆
7つの大罪をテーマにしたカードゲームです。
スキルを使うセットコレクションです。
手札2枚から1枚を選んで
自分の前の場に置きます。
置いたときにスキルを使い
相手のカードを奪ったりして
同じ種類のカードを4枚か7種類のカードを集めると点数を獲得します。
【ルール説明】
手札を1枚ずつ配ります。
自分の番になったら山札から1枚手札を補充して
手札が2枚になります。
手札から1枚を選んで自分の前の場に置きます。
手札から自分の場に置いたときにカードの効果を使用します。
7種類のカードにはそれぞれの効果があります。
カードの効果を活かしてカードを集めるセットコレクションです。
誰かが得点を獲得すると次のラウンドが始まります。
自分の場に
①1種類のカードを4枚集めると1点を獲得します。
②7種類のカードを集めると2点を獲得します。
3点以上を獲得した人が勝者となります。
ゲームマーケット2019秋 で発売
ボードゲームセレクション2020賽翁賞を受賞
2091円 (税込 2300円)
株式会社ガリアーノインスピレーションズ インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)CL-01」
株式会社ガリアーノインスピレーションズ
「めちゃくちゃ盛り上がりました。
大人の嫁が子供に負けてました。
普段使わない脳を使ったと、ぐったりしてました(^^)」
(アートディレクター 38歳)
8つの色が、あなたの脳を刺激する!
インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)」は「色」で遊ぶカルタゲームです。遊び方はカルタと同じですが、読み上げるのは「コトバ」ではなく「色の名前」です。カードにはそれぞれ8色(赤・ピンク・オレンジ・黄・緑・青・紫・グレー)の中から3色を使用した模様が描かれています。3歳から99歳まで一緒に遊べて、大人が必ず勝つ、ということもありません!
▼紹介映像はこちら
https://vimeo.com/400992417
▼基本情報
プレイ人数:3人?6人(読み手1人含む)
プレイ時間:約15分
対象年齢:3歳以上
▼内容物
読み札:56枚
取り札:56枚
【製作者の情報】
阿部光史/Mitsushi Abe
クリエーティブ・ディレクター/CMプランナー
Galliano Inspirations Inc. CEO
神戸市生まれ。電通本社勤務を経て現職。
3500円 (税込 3850円)
四等星
自分で問題を考える新感覚クイズゲーム。
親はジャンルカードを1枚選び、そのジャンルにちなんだクイズを出題します。親以外の方はホワイトボードに回答を書きます。この時、答えがわかるのにわざと間違った答えを書いてもよいです。
全員が答えを書き終わると、親は「この人なら正解するだろう」と思う人を指名し、その人は「子」となります。親は、子が正解すれば得点、親・子以外の人も正解すれば得点。
子だけは親の期待を裏切る…つまり不正解なら得点になります。
難しい問題を出すよりは簡単な問題を出す方が親は点になりやすいですが、子はわざと間違えて来るかも?!心理戦、ブラフも交えて盛り上がれるパーティーゲーム。
3273円 (税込 3600円)
四等星
ひらがなと数字だけが書かれた異なる45枚だけを用いたシンプルでスピーディーなカードゲームです。相手の手札を撃ち抜け!
手札として配られたひらがなのカードの中から定められた枚数を選択して残し、親プレイヤーからしりとりをスタート!しりとりで発言された単語に含まれる文字のカードを持っていたら捨てなければならない!逆に自分が発言する時は他の人が持っていそうな文字が含まれる単語を探せれば、他人の減点と自分の得点に!手札の取捨選択と、ボキャブラリーセンスと、時の運が勝利への近道。
1364円 (税込 1500円)
くじらだま
すべてのとにかくダイスを振りたいボードゲーマーに捧ぐ、お手軽ダイス振りまくりチキンレースゲーム!
・ルール概要
各プレイヤーは5個ずつダイスを持ちます。
真ん中にトラップカードが1枚公開されます。
トラップカードには、トラップが発動する条件が書かれています。
このトラップカードに対し、プレイヤーは何個ダイスを振るかを、せーので指で宣言します。
数が少ない人からダイスを振り、条件を満たしていなければクリア!振った数が点数になります。
次に振る人は、前に振った人のダイスも含めて条件を判定するので、後になるほどクリアが困難に!
もし条件を満たしてしまったらアウト!
アウトになってしまってもまだチャンスが!それまで振られたダイスを”すべて”振り直して条件を満たしていなければクリアになります!
逆転要素もあるので、最後まであきらめずにダイスを振りまくりましょう!
2727円 (税込 2999円)
くじらだま
リアルタイムに変わる状況を制して素早く綺麗にタイルクラフト!
「CMYK!」は色とりどりの三角タイルを全員同時に繋げていく、リアルタイムアクションゲームです。プレイヤーはモザイクタイル工になって、クライアントの要求に応えていきます。三角タイルの各辺に書いてある同じ色のマークをくっつけて、六角形を作ったり、途中で増えていくお題カードの条件を達成することで点数を獲得します。
タイルは全色違う色。プレイが終わった後の見た目も美しいゲームです。
【内容物】
タイル:84枚
個人お題カード:6枚
全体お題カード:16枚
得点ボード:5枚
得点マーカー:5枚
勝利点タイル:7枚
3000円 (税込 3300円)
diceyworks
プレイヤーは館に捕われた幽霊となり、迷い込んできた人間たちに取り憑いて、館からの解放を目指します。
バッティング×エリアマジョリティ要素のあるゲームです。
プレイ人数:3~5人
プレイ時間:10~15分
対象年齢:12歳以上
2091円 (税込 2300円)
OKAZU brand
特務機関の爆弾処理隊になって、チーム全員で協力して爆弾を解体しよう!
数字が見えない相手のタイルを推理とアイテムの力で予想して、自分の手元タイルとで数字を揃えてコード切断!
チュートリアルから最大難易度まで楽しめる、50シナリオのミッション付き!
3200円 (税込 3520円)
OKAZU brand
海の世界が舞台のポーカー×株売買ゲームです!
投資家になって、様々な情報源を使い株価を操り、株を売買して大金を稼ごう!
情報源(=シンボル)と数字が書かれた情報カードを各プレイヤーが会社ごとに置き、
全員で会社ごとにポーカーの役を作ることで株価を操作していきます。
3200円 (税込 3520円)
OKAZU brand
『5x5ZOO(ゴゴズー)』は自分の動物園ボードに動物や来場客を置いていく動物園経営タイル配置ゲームです。
動物と来場客のセットをワーカープレイスメントの要領で取っていき、自分の動物園ボードに配置していきます。
3200円 (税込 3520円)
鳴海製作所娯楽部 悪役令嬢がいっぱい!? ~わたくしだけでも破滅フラグをへし折ってさしあげますわ!~
鳴海製作所娯楽部
「あれ……? わたし、『恋ジェラ』の世界に転生してる!?しかも破滅確定の悪役令嬢!!」
こうなれば前世(?)の記憶を駆使して、より良い生活をしようと目論むが、何やら様子がおかしい……。
「……! あの娘、別のゲームのライバルキャラじゃない?」
よく見たらあっちにもこっちにも別ゲーのキャラが……。
もしかして、この世界…………バグってる!?
と、とにかく破滅フラグを折れるだけ折って、何としても断罪されるのを避けなくっちゃ!
そう、他の悪役令嬢たちを蹴落としてでも……!
2500円 (税込 2750円)
鳴海製作所娯楽部 俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!第二版
鳴海製作所娯楽部
「ろうどうりょく」を「りえき」にかえろ!
あなたは社長です。
社長の目的はライバル会社を出し抜いて、一刻も早く弊社を大企業に育てあげることです!
社員である「ろうどうりょく」を犠牲にして、「りえき」を荒稼ぎしましょう!
ただし気を付けてください!
恩知らずな「ろうどうりょく」どもは簡単に弊社を「りしょく」し、 風評被害をまき散らして「りえき」を掠め取ろうとしてきます!
2200円 (税込 2420円)