• まんだらけソドムSchool カテゴリ (1 件)

10/26(金) やさしいデスマッチ講座

《授業内容》
1、デスマッチ(形式)の種類
2、主なデスマッチ団体
3、デスマッチに使用されているアイテムについて
4、実際の試合を視聴・デスマッチの歴史と傾向を探る
 (怪奇派・電流爆破・ファイヤー・画鋲・蛍光灯など)

当初、デスマッチという講座名に殺伐とした空気の中で行われるのではと不安に思っていましたが、先生役の宮越さんが楽しい雰囲気を作っていただけたのでプロレスに詳しくない自分でも楽しみながら教材のビデオを見る事が出来ました。
宮越さんが用意した資料は分かりやすく、また凶器の実物を用意していたのもどれくらい痛い物か分かりやすかったです。教材のビデオも徐々に過激な内容になっていくように順番を考えていてどんどん引き込まれていきました。
また試合を見ていて気付いたことはどの試合も負けたレスラーが試合の流れを作っていてより過激な状況で技を受けるように誘導しているように見え、技をかける側ではなく技を受ける側が主導になっていることに興味をそそられました。
資料には見た試合には無いルールのデスマッチが沢山あり、宮越さんも初級編とおっしゃっていたので次回もあるならばぜひ参加したいと思える講座でした。

来月もスクールに参加をして知識や情報を得たいと思います。

小倉


まず、ミクロ館館長の宮越さんからデスマッチの簡単な説明を受けました。自分もプロレスはよく見ますが、デスマッチを見る機会は中々ありませんでした。

まずはデスマッチの形式の説明からで、有名どこのランバージャック、金網、チェーン、スクランブル・バンクハウスから始まり、家庭内暴力、人間闇なべなど想像し難いデスマッチをレクチャーされました。

その後、各プロレス団体のデスマッチの映像を実際に見ていきました。
その間に館長からチマキが振舞われていましたが、プラスしてレスラー御用達のトリ肉も提供いただきました。
まさに、血湧き肉躍る闘いをチマキと肉食べながら皆で楽しみました。

試合を見ながら宮越館長から、選手の紹介、凶器の有効的な使用方法等の補足説明を受けて、一見凄惨な印象を受けて敬遠されがちなデスマッチを、参加者は十分に楽しめたと思います

宮川




最新の記事
1/29(水) ■ 楽しく学ぶ広告の世界04 福岡のローカルCMを観よう! 福岡のローカルフードを食べながら 福岡出身アーティストのPV鑑賞会もあるバイ

「■楽しく学ぶ広告の世界04 福岡のローカルCMを観よう! 福岡のローカルフードを食べながら 福岡出身アーティストのPV鑑賞会もあるバイ」 福岡のローカルフー...

1/23(木) 下手だけどみんなで弾き語るギター講座 パート8

■どうして、ギターが下手な僕でも弾き語りができるようになったのか? ネット(スマホ、PC)のおかげです。。。。 ■チューニング チューニング・メーターや音叉や笛...

1/18(土) リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール

今回の授業は「リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール」です。 人形はビスク・布・木の素材から、20世紀の技術開発によりプラスチッ...

1/14(火) 音楽理論 導入編 コード理論を学ぼう

弾き語りの日とメンツが被っていますがこちらは理論の授業でした。 その為「楽しく学ぼう」みたいな余暇はなくガチ授業となりました。 先生が今日用意した内容は以下 ...

1/11(土) 仕事に生かせるやさしい 麻雀講座第8回 『1年間を振り返って』

麻雀講座に参加するようになって5回目、去年の4月からですから、そろそろ1年近く教わってきたことになります。 この講座に参加するまで私は、麻雀は嗜むものの全て自...